【カンナの南下】

恕の精神を貫くならば 孔子の儒学を学ぶべし
また仁を尽くすのであらば 同胞を増やすべし

思いやるこころと 同情は必ずしも同じべからず
こころあるならば 一時の同情は蔑みにもなりえる

志には見返りはない 自分自身の意志の中にある
強い想いが波紋となり それは木霊となって響き渡る

もし挫けそうになったら 天を見上げて泣くがいい
お天道様とお月様が こころの雨を癒してくれる

僕は風の又三郎 風が吹いたらその時だけやってくる
そして風が止んだのならば 僕は何処かにいなくなる

墨子の教えは兼愛で 全てのひとに分け隔てなく
全てのひとを愛しなさい それには身分や地位は関係ない

そこには兼愛と言う 自己犠牲の伴う博愛があるのだから

【共和主義】中道派(墨子墨家)

Govenment of the Social,by the People,for the People. 人民の、人民による、社会の為の政治 【墨家 五箇条の御誓文】 金儲けだけに走るな 恥ずかしくない生き方をしなさい 批評家・評論家・講演家・学者馬鹿になるな 実務者として世の中の為に尽くせ 日本政府の為ではなく、日本社会の為に尽くせ